「地域助け合い基金」助成先報告
津山福祉住宅研究会
岡山県津山市
助成額
150,000円(2025/04/10)助成⾦の活⽤内容
地域のつどいの場活動が行われている集会所を対象に、手摺りの取付け、段差解消、洋式便座への交換などのバリアフリー改修工事を行います。対象地域は、生活支援コーディネーターが日々の活動の中で把握したニーズや、アンケート調査で把握したニーズを中心に選定します。
改修作業は、大工や設備工事などの建築関係の仕事をしている会員を中心に、本会会員がボランティアで行い、資材費に助成金を活用することで、人口が減少した過疎集落であっても、地元町内会の負担を抑えながら、地域住民が安心して活動できる居場所を整備することができます。
改修工事を行うことで、足元の不安定な高齢者や障害者、身体の小さなこどもも安全に利用できるようになり、ふれあいサロンやこけないからだ体操(転倒予防体操)に安全に参加できるようになります。
つどいの場の環境整備を行うことで、高齢者や障害者を含めた地域の誰もが生きがいを持って、安心して暮らすことのできる地域づくりの一助となることを目指しています。
活動報告
準備中