「地域助け合い基金」助成先報告
NPO法人 フロンティアフィールド
京都府京都市伏見区 ウェブサイト助成額
150,000円(2025/01/24)助成⾦の活⽤内容
当事業所理念に、社会貢献活動を掲げています。この度、本場のシェフである南舘達郎様が、代表を務めるアールピースビスカ団体の協力を得て、食を通した「バリアフリーシェアリング」を実施することに至りました。この事業の趣旨は、「食」と「料理」を通して、「料理のバリアフリーシェアリング」という障害者も健常者も枠でくくらない社会を目指し、差別や偏見、イジメという格差社会の壁を取り払い、それぞれがスポットライトを浴びることのできる、人と人との繋がりを、「食」や「料理」で結んでいく孤立しない社会をつくるための活動です。具体的な内容として、スタッフがサポートしながら、障害のある方が講師となり、障がいがあるなしに関わらず、一緒に料理を作り完成させていき、一緒に食べると云う過程を重ねます。目的は、みんなで一緒に作り上げていく事、この目的を達成するには、何の区別も差別も隔たりもありません。大切なことは、私たち大人が少しの工夫と手を差し伸べる勇気があれば、障害のある方もできる事が沢山ある事です。又、南舘さんは本場シェフであり、味に妥協がありません。去る、子どもとその親御さんを対象とした、料理教室を開催しました。参加した親御さんからは、自宅で「子どもと料理を作る気持ちの余裕がなく手間がかかるけど、ここなら楽しみながら料理を作れる」や、「料理をみんなで作るのは楽しい」又、「3歳のこどもが料理つくりに参加できるとは思えませんでした」等、参加して気づけることが、多々あると感じています。又、若年性認知症の方を、カメラマンとして来て頂く予定です。
活動報告
準備中