「地域助け合い基金」助成先報告
地域交流サロン たんぽぽ
宮崎県宮崎市助成額
150,000円(2024/02/16)助成⾦の活⽤内容
1.宮崎市の清水地区は、公民館や地域の方が集まる場所がないため、地域交流がほとんどない状況である。高齢者も多いので、気軽に立ち寄れる場所、多世代の交流の場所、子どもが学習できる場所として、居場所づくりをし、ともに支えあい安心して暮らせる地域づくりをしていきたいと考えている。高齢者には認知症予防などの健康教育やアクティビティを企画する。地域の方の相談や困りごとには、対応できることは支援していく。必要があれば、生活支援コーディネーターと連携して対応する。
2. 2023年4月から、食育型の子ども食堂と学習支援を実施している。子どもの自立を目指し、子どもが自分で料理ができるようになることを目標にしている。
地域では、貧困、虐待、ひとり親世帯などの問題を抱えている。共働き世帯も多く、仕事、家事、育児と親の負担が大きい。この食育の機会を活用し、子どもが安全な食材や調理を学び、料理ができるようになると、良い循環をもたらし、家族の手助けにもなると考える。また、安心できる居場所となり、活動を通して世代を超えた繋がりや相互理解を深めていきたい。
今年度は、備品は整えたが、今後のために設備環境を整えていく必要がある。学習支援を開始して気付いたことであるが、天井が高いため電気をつけても学習するには暗かった。昼白色のLED電球や照明器具を購入して学習環境を整えたい。床の一部は、油汚れが取れず滑りやすいところがあり老朽化している。子どもにはスリッパは危険なので使用せず靴下着用を促しているが、裸足で来る子どもがいるため、研磨後に塗料でコーティングすることで危険防止と清潔を保ちたい。
スタートアップで備品購入に費用がかかり、水道・電気・ガス代が補えないため、途中からガスは停止し、一口コンロに変えたが、コンロを机の上に置くので、不便で危険であった。備え付けのガステーブルを使用すると、スペースも有効に使え、温度設定ができ安全なのでガス使用を再開したい。
今回の助成金は、地域の多世代交流、高齢者の健康教室、アクティビティなどの実施、子ども食堂・学習支援会場の環境整備(照明・床・公共料金)、多世代の方の居場所づくりの基盤づくりとして活用させて頂きたいと考えている。
活動報告
準備中