「地域助け合い基金」助成先報告
Smile WakuKira
埼玉県上尾市 ウェブサイト助成額
150,000円(2022/05/30)助成⾦の活⽤内容
本団体の目的は、以下である。
①上尾市を中心に、子育てパパママを主な対象として、子どもを守るために様々なことを学び合う講座(性と生・防災・国際理解・食育・リトミック)を開く。②保護者の方が繋がり合える場所をつくる。③心の豊かな地域にする。④上尾市に住む外国人の方も、命と心を守る学びをし、交流できる場をつくる。⑤本団体の存在を広め、将来行いたい「赤ちゃんふれあい活動」(教育施設・高齢者施設の利用者が赤ちゃんと触れ合い命の交流をする活動)の基盤をつくる。
近隣では「赤ちゃんふれあい事業」を中学校の授業に位置付けてきているが、上尾市はまだの分野である。しかし、赤ちゃんの命に触れることは、どの年代においても大変意義が大きく、将来的には児童虐待等の防止にも繋がると考える。また、正しい性の学びは、自己肯定感を高め、自他を大事にする教育である。私は、上尾市男女共同参画推進センター、教育委員会、社協等と協力し、本取組を広げ、命を大事にし生きる喜びを感じられるようにしたい。
活動報告
2022年度は、SDGsをテーマに、子どもと保護者が心と身体を守れる講座を開催することができました。これにより、全部の活動に参加してくださった親子がおり、その親子が繋がりを広げられました。また、地域においては防災に意識が高く、その講座には老若男女多くの方が参加されました。
上尾での講座開設についての課題は以下の通りです。
〇親子開催の参加率は低い。講座費を無料としても、自分から足を使って参加される方はとても少ないです。よって、子どもたちの性犯罪を防ぐことや国際理解教育の推進などは、地域から発信していくことは難しいです。しかし、だからこそこのような講座を、ニーズに合わせて形を変えながらも継続して行っていく必要性を感じます。
〇上尾市(男女共同参画推進センター)と連携していくことにより、広報誌を活用して宣伝することができました。しかし、共催いただけないものについては広報することの難しさを感じました。
<参加された方の声>
防災講座
・災害について深く考えさせられた。様々な準備がまだできていないので、家族と一緒に取り組もうと思った。
・防災について意識が高まった。何も用意していないのでいざという時困る。百均でも買えることに気が付いた。
・もう一度備蓄を見直したい。
・自治会で本会のような講座を開いてほしい。
・段ボールでのトイレづくりは貴重な体験だった。これからも「もしかしたら」と想像して生活していきたい。
性教育講座
・大変参考になりました。継続して性教育講座を開催していただきたいです。
・性の直接的なお話と思ってきましたが、もっと根本的な内容でとても勉強になりました。まさしく、刷り込まれていました!
・基本的な恋愛についてのわかりやすい説明で、健全な育成のためにわが子にも聞かせてあげられたので(なかなか家庭では説明でいないので)良かったです。自由と責任と言うことの説明は今更ですが(子どもが成人したので)、納得しました。ありがとうございました。
・恋愛・結婚の捉え方についてよく分かりました。娘が2人いるので、今日の話を参考に子育てをしていきたいと思います。水谷先生が、上尾市内の小中学校でご講演してくださることを強く希望します。本当に心に響く、実践につながるお話でした。また先生のお話をうかがいたいです。
・中学2年男子を育てています。親離れのために子育てする!という言葉にズーンと心を打たれました。自由と責任を私自身実行しているのか不安になりましたが、先生のお言葉をはげみに毎日やってみたいです。
・「顔が良くて優しい」じゃだめで、ちゃんと裏まで知ることが大事なんだと思いました。
・考えに偏りがあるように感じました。恋愛と結婚、高校生の性について子どもたちが多様な生き方があり、恋愛を楽しんで結婚しない選択や高校生の性に正しい知識をもったうえでポジティブな思考が出来るといいなぁと思いました。
今後の展開
本団体は、小さなお子さんや小学生、中学生、そして保護者のみなさんが、自分と大切な人の心と身体を守ることができるためのお勉強会を提供している団体です。性のこと、防災のこと、国際理解のこと、食育のことなど、それぞれに長けている先生方をお招きして、上尾で講座を開いています。ぜひ、地域のみなさんで地域の子どもたちを守っていける力を一緒に高めませんか。みなさんのご参加、お待ちしております。上尾を元気で明るいまちにしましょう。