「地域助け合い基金」助成先報告

 川曲町社協 ちょっとしたお助け隊

群馬県前橋市
その他

助成額

150,000円2022/01/27

助成⾦の活⽤内容

ちょっとした困りごとを抱える人を町内の住民同士で支え合い、住民同士の交流やつながりの機会をつくり、誰もが孤立しない、住みやすい川曲町のまちづくりを目指す。
具体的な活動としては、川曲町在住の住民で、生活におけるちょっとした困りごとを抱えている人に対し、地域住民の担い手(ボランティア)が可能な範囲内で支援する活動を実施する。
活動例:
①一般ごみのごみ出し支援 ②粗大ごみのごみ出し支援 ③蛍光灯・電球の交換 ④蛇口の簡単な不具合の修理 ⑤カーテンの取り付け・取り外し ⑥ドアや雨戸などの建付・開閉の改善 ⑦庭木の枝の切り落とし ⑧草むしり ⑨包丁研ぎ 等々 30分~1時間程度で終了の作業
活動の担い手は、活動の趣旨へ共感した住民のボランティアとし、支援は実費を除き無償とする。

活動報告

1.各月毎の活動件数
---+----------+-----------------------
月:活動件数:活動の代表例
---+----------+-----------------------
4月:3件:庭木の片づけ、枝の切り落とし
5月:3件:荷物の運搬、庭掃除、庭木の伐採
6月:5件:庭木の伐採、外壁蔦の除去、ベランダの清掃
7月:3件:庭木の伐採、カーテンの取り外し、包丁研ぎ
8月:2件:包丁研ぎ
9月:5件:庭の清掃、枝切り、草むしり、灯油購入
10月:5件:庭木伐採、除草剤散布、雑草除去、灯油購入
10月:48件:包丁研ぎ祭り(5組公民館)包丁研ぎ、鍬研ぎ
11月:64件:包丁研ぎ祭り(川曲公民館)鍬研ぎ、包丁研ぎ
12月:31件:枝の伐採と片付け、包丁研ぎ、室内整理
1月:5件:灯油購入、家旦の廃棄、庭木の撤去
2月:7件:障子張り替え、凡未脇の除去、買い物帰りの運搬
3月:4件:途中経過
---+----------+-----------------------
包丁研ぎ祭りと粗大ゴミの搬出のお手伝いについて
1)包丁研ぎ祭り(2日間で112件の要請があり、すべてをこなした)
2)粗大ゴミの運搬のお手伝い(26件の要請があり、トラックの出勤22回行って処理した)

2.私たちは、今回の助成金を立ち上げ資金として、町内の公民館敷地内に倉庫を購入して、拠点を作り上げることが出来ました。
今回の助成金を立ち上げ資金として、作業用の道具類を購入できたことは、計画を実践する原動力になりました。活動当初からこれらの道具類を用いて、庭木の伐採など作業を、高齢者の要求に従って行うことで、孤立しがちな高齢者とコミュニケーションを取る手助けになりました。現在では、障子の張り替え、除草作業などをしながら、会話を楽しむことが出来ています。
お助け隊のメンバーは、立ち上げ時には17名でしたが1年後の現在27名になりました。メンバーは全員が、ボランティア保険に加入した後、活動していますが、これも助成金で賄うことが出来ました。事故やケガにも安心して対応できます。
私たちの活動は、労働費は無料で実費は、領収書と交換で払って頂きます。作業中のお茶などの飲料代は、私たちの健康上大切なことですが、一部賄えています。現在は、川曲町自治会からも助成金を出してもらっています。
このお助け隊の活動を川曲町だけでなく、隣の群馬県渋川市の社会福祉協議会とも情報交換会を実施しました。また前橋市社会福祉協議会が推進していただき、市内17町の民生委員自治会長など70名が参加した会合で、私たちの活動を報告しました。この活動を利用いただいた方からは、「こんなに作業をしていただいて、無料だと言われても困る。何としても支払いたいので、金額を提示してほしい」と言われる。でも、私たちは、作業代無料です。お金を受け取ることはできません、と断っています。

今後の展開

私は、塗料会社で50年近く、70歳過ぎまで防食・建築などの塗料の設計をしてきました。このような経験をお待ちの方がいろいろな分野でおられると思います。その知識と経験を、高齢者の方々のお手伝いに活用していただけないかと思っています。建築分野、土木分野、金属分野などで、高齢者の家庭や一人暮らしの家庭の方々が自分らしく、安全・安心して生活できる環境づくりに再活用できる場所を作り上げていけたらと思います。
全国の皆さんと、ノウハウを共有していきたいと思います。オンラインなどでも、交流したいと思いますので、ご気軽にご連絡ください。
mizunor8@nifty.com
よろしくお願いします。