「地域助け合い基金」助成先報告

 林際カーシェア会

宮城県南三陸町 ウェブサイト
居場所見守り移動支援

助成額

150,000円2021/09/28

助成⾦の活⽤内容

本団体は、地域で 1 台の車を共同利用し、「支え合う地域づくり」を目指し活動しています。「サロン活動」
「ツアー活動」「外出支援活動」の 3 つの活動を柱に、移動に困っている人だけでなく、お出かけや交流し
たい人などが交流し、楽しみながら助け合う活動を続けてきました。
これまで様々な団体様から支援を受け 2018 年 11 月に活動をスタートさせることができましたが、2020
年以降は新型コロナウィルスの影響により協力団体から対面でのサポート受けられない状態が続いています。持続可能な活動に向けてコロナ対策を行いながら「運営の自立化」を進めたいです。そのため、この助成金を活用して、コロナ対策消耗品・備品を購入した上での対面研修の受講、オンライン研修の受講を予定しています。
研修終了後には、会員自身が役場や外部団体の助言を受けながら、活動の企画・運営を主導できるようになります。
運営の自立化は、より多くの高齢者の移動支援や、地域内の新たなつながりの創出につながります。この活動を継続し、地域の高齢者が支え合う仕組みを広げていきたいと思います。

活動報告

本事業でコロナ対策グッズを購入し、パーテーションを設置したり、それらグッズを活用することで、買い物ツアーを毎週1回平均2~3名参加で、通院などへの外出支援を毎月3~5回程度継続して実施することができました。こうした買い物や通院の外出支援活動は交通空白地域でもある入谷地区に住む高齢の利用者にとって非常に重要な意味があります。利用者からは「助かっている」とか「毎回楽しみにしている」と嬉しいの言葉をいただきました。
もう1点、本事業では日本カーシェアリング協会から「コミュニティ・カーシェアリング地域サポーター研修」を運営メンバー3名が3月30日に受講することができました。移動支援を安心して行うための法律に関する知識や、継続するために欠かせない役割分担や地域連携について等しっかり学ぶことができました。この活動はこれからもしっかり続けていきたいと思っているので、そのために必要な基礎となる貴重な機会を頂いたと感謝しています。
※もう少し早い時期に受講する予定でしたが、長時間の講義ということもあり、コロナが落ち着いてからの実施を検討したため時期を調整したり、受講を予定していたメンバーが諸事情で退会し受講者の調整を行うなどしていたことで、事業期間終了間際の開催となってしまいました。

今後の展開

コロナが落ち着けば、おでかけやサロン活動を再開させて、移動支援だけでなく交流できる企画をしっかり行っていきたいと思っています。移動に困っていらっしゃる方だけでなく、おでかけや交流を楽しみたい方に気軽に参加いただきたいです。目標は長期的に続けていける安定した体制を作る、ということです。そのために、今回の研修で学んだ運営の担い手の確保や役割分担をすすめ、地元企業や自治体、生活支援コーディネーターさんとのしっかりとした連携体制を築いていきたいと思います。ボランティアドライバーだけでなく、楽しいお出かけ企画を一緒に考えてくださる方、ちょっとした入力やチラシ作り等のパソコン作業を手伝ってくださる方を手伝ってくださる方募集中です。

添付資料